TheDoggySalon
HOME » Archives : 2012年03月 HOME » BackNumber
エントリー目次
ヒトミはダイヤモンド
2012.03/31 (Sat)
嵐が去ってインフルもどきなウィルスもぬけ
アタクシ、絶好調なのに
PCが、ぜっ不調

アタシとドギーズとの、”だいじメモリー”が詰まった
・・パソっち
・・入院させるべきか
・・パートナーチェンジすべきか
アタシは、悩み
考えた末、、、
放っておくことにした
そして・・
無線乱とゆう、便利システムの乱調と判断し
優先ランで、メモリーしていこうとキメた。
どうでもイイ事ですが。。。。。
3月
メモリーしておかなけれがイケないこと
それは、
プッチ女王さまのヒトミ"緑内障"最終章だ
3月14日
コンビニとデパ地下では、ホワーーイトDayで浮かれていた頃
メのスペシャリストの元へ
ファイナルチェックへと。。
いつもの様に、
待ち愛室では、クールなDr.の診察をうけようと
ドギーズと愛ケン家で、溢れかえっていた
2か月も通っていると、なんとなく気ごころも知れてくる
この頃には、
我々にも、心のゆとりができ
待ち愛室のかわいいドギーズや、愛ケン家のヒトと
セッションしたり、緑内障トークもできるようになった


チャイニーズクレステッド&チワワンのMIXさん
まだ
5才になったばかりだけど
・・カレのヒトミも、ダイヤモンド

トイプードルさん
カノジョは、ダイヤモン☆ヨビ候補生

眼圧が高く、ヒトミ手術しようか悩んでいるっっと・・
悩んでいた飼い主さんに
我々の、鈍った判断の結果、
角膜潰瘍になってしまった話しなど、しながら
行列のできる、眼科診察室に呼ばれるのを待つ
今までと違い
心も晴れ晴れ
空も青空
シリアスだった、数か月前とは
待ってる時の表情も、違うような気さえする



・・Dr.と母上の会話は、噛み合っていない


・・母上の、親パッカ話しは、つきない
こんな感じで、会話ははずみ
守るべきもうひとつのヒトミには
今のところ、異常なしっと、診断され
ウキウキで、診察室を出て来た母上とプッチだった

フラッシュをたいて撮影すると
むかって左の目は、ダイヤモンド

・・ピカーって、光らないンだよね・・・
オンリーWANの家族
大切な存在
プッチの目の病気とゆう悲劇な出来事で
アタシは
家族の存在の、大きさを感じた

にほんブログ村
